2015年12月30日水曜日

2015年 全天球パノラマ動画メモ

Unityで360度パノラマ動画を作成してみた



Spherical Image Cam(昔やってた方法)

Unity4の頃は @warapuri さんの記事を参考に無料版を使って360度パノラマ動画作ってました。
spherical-image-camを使ってunityで全天パノラマ動画を作ろう(No hack, no work)
VR Creative Award 2015にチャレンジできたのはSphericalImageCam(無料版)のおかげでした、ありがとうございます。
ですが、Unity5になってから、もう少し大きな画像サイズで作成したくなりました。


360 Panorama Capture(今やってる方法)

そこで、Unity5.1.2以降で使える以下のassetに乗り換えました。
360 Panorama Capture(UnityAssetStore)
こちら、設定によってはVRCHIVEへ自動アップロード機能があるのと、readmeが英語なので注意が必要ですが、便利だと思うので手順を紹介します。(ほぼreadme通りです)
  1. Unity5.1.2以上を使って再生できるシーンを作成する。
  2. 空のゲームオブジェクトを作成し、キャプチャパノラマスクリプト(CapturePanorama.cs)を追加します。
  3. CapturePanoramaの設定をします。
    • 「PanoramaName」に適当なファイル名の先頭文字列を指定します。
    • 「CaptureStereoscopic」は360度パノラマステレオ動画作成時にチェックします。
    • 「PanoramaWidth」は横幅を指定します、4096くらいあれば十分ではないでしょうか?(8192で後から縮小でも可)
    • 「SaveImagePath」に連番画像の書き出し先ディレクトリを指定します。
    • 「CaptureEveryFrame」をチェックします、静止画でなくFrameRateに対応した連番画像が書き出されます。
  4. Unityのシーンを実行します。
  5. 任意のキー入力でキャプチャを開始します。(デフォルトは「p」)
  6. 以上で??????_2015-12-31_23-59-59-999_00000.pngみたいな画像が準備できたはずなので、あとは煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。

ハコスコストアへアップロード

クエリちゃんと夕方の秋葉原でジェットコースター(ハコスコストア)
ハコスコのプレイヤーが優秀な為、PCのブラウザ上で見たり、タオバイザーで見る場合はここお勧めです。上記の動画はffmpegで連番画像から動画へコンバートしています。
ffmpeg -r 30 -i Red_%05d.png -s 4096x2048 -aspect 2:1 -pix_fmt yuv420p -c:v libx264 panorama.mp4
この時は4096x2048で作成してしまいましたが、解像度は3000x1500が正解のようです。

youtubeへ360度ステレオ動画としてアップロード

【VR Video】クエリちゃんと夕方の秋葉原でジェットコースター(youtube)
唯一360度ステレオパノラマ動画に対応していますが、なぜか16:9です。上記の動画はffmpegで連番画像から動画へコンバートしています。
ffmpeg -r 30 -i Red_%05d.png -s 3840x4320 -aspect 8:9 -pix_fmt yuv420p -c:v libx264 panorama_y.mp4
動画作成後に、専用アプリでVR Videoである事を証明するメタデータを追加してください、詳細は以下のyoutubeヘルプ参照。
360 度動画のアップロード(youtubeヘルプ)
UnityでなくMMDなら以下のサイトを参考にすると、youtubeへの道が開けそうです。
【VR Video】YouTubeが360度パノラマ+3Dステレオ動画アップロードに対応したので試してみた【Cardboard】(@youten_redoさんのブログ)

niconicoVR用にアップロード

【360度パノラマ】クエリちゃんと札幌でVR乗馬ダイエット(ニコニコ動画)
GearVRで注目が集まってるらしいです、上記の動画はffmpegで連番画像から動画へコンバートしています。
ffmpeg -r 30 -i horse_%05d.png -s 2560x1440 -aspect 16:9 -pix_fmt yuv420p -c:v libx264 panorama_n.mp4
動画解像度はGearVRで1440pあたりが限界とみていますが、2048x1024なら多分大丈夫だと思います。(4Kだとヤバいとか?)
あとniconicoVR用に「Equirectangular」のタグを忘れずにつけましょう。

補足

こちらに記載した情報は2015年末の時点の物で、できるだけ正しい情報になるよう調べましたが、無保証です。
360 Panorama CaptureにカメラのImageEffectがどこまで使えるか未検証です、重要な所なのに申し訳ありません。

使用した unity asset





謝辞

ゼンリン様のマップとクエリちゃんのモデル、いつもデータ使用させていただいています、ありがとうございます。
Japanese Dosanko City by ZENRIN is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License(CC-BY).

"Query-Chan model" by Pocket Queries, Inc. is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License(CC-BY).


2015年7月25日土曜日

「Japanese Dosanko City」で札幌で乗馬デートしてみた。

札幌でクエリちゃんと乗馬デートしてみた!

みんな大好き秋葉原以降、大阪、九州と無料公開されたZENRINのunityアセットの最後の札幌の話です
Unity向け3D都市モデルデータ「ZENRIN City Asset Series」|ゼンリン
先日、ゼンリンさんが無償提供している札幌のマップを使って、まっすぐ馬で駆け抜けるAndroid用アプリを公開しました。
JdcJockey360VR
正直、特に面白くは無いのですが、Cardboard で乗馬したかったので目的は達成しました!(VRHMD楽しい)
せっかく作ったので、札幌のマップのassetについて、覚えている範囲でレポートします。


境目が見えない工夫

今回一番感動したのが、半球のドームと、町並みの遠景です。 上手く使えばかなり街の果て感が軽減され、良さそうに思えました。

(実は今回はfarが近すぎるので全く写らず、どちらも非採用なんですけど)


街は碁盤目のよう、凄い再現性

google map 札幌時計台と比較してもスゲー似てます!


今回もA~Iまでの9つのエリアに分割

で、札幌の土地が微妙に曲がっているので、道やエリアも微妙にはみ出たりしています。
本当は大通り公園をクエリちゃんと乗馬予定だったのですが、外でちゃいそうなので諦めました。
(代わりに時計台の近くのD~Fを採用だよ、中心地の(マップ的に)美味しい所だよ!)



例によってスケールはw

街めっちゃ小さいです、普通の人のサイズ置いたら巨大メカですw
10倍くらいだったと思いますが、適時スケール調整が必要です。


おまけゲーム付き

今回のおまけはSDクエリちゃんとそのゲームでした、SDクエリちゃん軽いのでゲーム用途ではいいかも?
(すいません、自分SDの方を馬に絡める手段が思いつかず今回は未使用です)

なんか思ったより書く事少なかった上にtwitterコピペでZENRINのassetの良さ伝わってない感ありますが、
unityちゃんシール是非お願いします。

使用した unity asset





謝辞


Japanese Dosanko City by ZENRIN is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License(CC-BY).

"Query-Chan model" by Pocket Queries, Inc. is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License(CC-BY).

2015年1月10日土曜日

「Japanese Otaku City」で秋葉原をCardboardでドライブしてみた。

秋葉原を疾走するアプリ作ってみた!

去年ゼンリンさんが無償提供している秋葉原のマップを使って、街中をクルマでドライブするAndroid用アプリを公開しました。
JocDrive360VR(GooglePlay)

密かに Cardboard や タオバイザー や ハコスコ に対応しています(VRHMD楽しい)

最初は以下のサイト真似すれば楽勝とか思ってたのですが、正直、結構マップ使うのしんどかったので、覚えている範囲でメモします。
MacとUnity Free版を使ってZenrinさんの秋葉原上空をQueryちゃんがOculus DK2で飛ぶ、方法
↑ここだけ見ればある程度遊べるようになるんじゃないかと、神サイト!

Unity Free 版だとあちこちピンク

いきなり酷い仕打ちですwサンプルシーンをロードしたらモデル化けまくってました。
ちょっと検索するとヒント出てきたので、単純なのはDiffuseで、樹木のようなα付きテクスチャは半透明用だったかな?
とにかくシェーダー変えまくりました。

ちょっと町小さくね?

unityってだいたい1グリッドを現実世界の1メートルで考えてる人多いと思うんですよ。
どう考えても小さすぎるのでスケール5倍してます、もし汎用キャラじゃなければ他を縮小してもいいかも。
(良く見るとサンプルのクエリちゃん超縮小されてるしwww)

いらない部品大杉、修正しる!

使いたいのは秋葉原のマップです。
PQ_Remark_AKIHABARA のモデルだけ使う事にして、それ以外は捨てました。
(Androidのアプリでは処理負荷の関係もあって断念しました。)

あれ、tpsの人間置いたら落ちちゃうんだけど。

確か床の当たり判定無かったような(すいませんここうろ覚え)
作りたいのがレースゲームだったので、PQ_Remark_AKIHABARAの中の二つだけ判定入れました。(readmeみたらgroundって書いてあったので)
PQ_Ground
PQ_Road
(川とかは下の処理で進入禁止にしてますwww)

マップ広すぎ、何処走ればいい?

ビルの判定の代わりに進入禁止エリアを作って、看板と見えない背の高いBoxで蓋しています。
レースゲームなんでクルマは道にへばりついているのでこの方法でOKなはず。
もしアーマー○・コアの様な空飛ぶメカならビルの判定まじめにしないとですね。

全然処理重いんだけど!

Androidアプリが目標だったので、これ重すぎてかなりやばいです。
1.とりあえずDive_cameraのZfarかなり近くしました、50~100を行ったり来たり。
2.Zfarより遠いビルはブロック毎表示Off、Block_A~Iに分かれてるんで簡単w
3.マップ西側にいる時は東の高速道路を表示Off、みたいなのをちまちまやったけど全然効果でず。
4.このあたりでブチ切れ!ビル間引く事にしました、Block_?の中の見えなさそうなビルをかたっぱしから永久表示Offにしました。
ゲーム向けならもっとビル手抜きしてそれっぽく軽く作ってくれると思うのですが、ゼンリンさんマジメ過ぎる・・・

で、結果以下のようにスッカスカになりました。本物のゼンリンさんのアセットより見栄え悪くてごめんなさい。

左が通常マップで、右がビルを間引いた後のマップです。(遥か上空からの写真です、南が上なのはBlock_Aが南だからwww)

ところでプロは凄い!

秋葉原の町使った奴他にも見たのですが、巨大クエリちゃんと闘う奴凄いですね。
【東京ゲームショウ】Otaku Cityアキバに現れた巨大クエリちゃんを撃墜せよ!
この重い秋葉原マップ使ってアクションゲーム作っちゃうなんて!(ポケット・クエリーズ、スゲー!)

さらにAndroidアプリでも超軽い奴が!
tAkibaWalk side-by-side app(GooglePlay)
飛んでるだけで判定無しだと考えても、どうやってるか見当もつかないっす、これを数時間で作ったとか?!(タオソフト、恐るべし)

Global Game Jam ?


なんで今更去年のアプリの話?ですが、今月開催されるGlobal Game Jamでゼンリンの地図が無償提供されると聞いたので、参考になればと書きました。
まぁGameJamでここまでシビアに高速化する必要ないとは思いますが、是非何かの参考に<高性能PC羨ましすぎる!
ゼンリンの「3D都市モデルデータ」、世界的ゲームハッカソン「Global Game Jam」で無償提供 (InternetWatch)

ところでゼンリンさん、もう一か所くらい無償公開されたら、秋葉原で使ってた暇人が移植っぽく利用してくれると思うですが、どうですか?(笑)